
「タクシードライバー」という職種は、「生活が不規則」「キツい」といったマイナスなイメージをされがちですが、実態はかなり異なります。勤務スタイルは昼間だけ働く昼日勤、2日分まとめ働く隔日勤務・18日勤務(昼と夜)の4つの勤務スタイルがあり、皆さんのライフスタイルに合わせて選ぶことが出来ます。
朝7時~8時に出勤して夕方16時には帰庫する勤務です。朝はちょっと早いですがその分早く帰れる仕事です。
朝早いのは朝の6時から10時が忙しい時間帯といわれているからです。
この時間を押さえることで収入が安定します。子育て中の方などは出勤時間などご相談に乗りますので安心して働けます。 
| 一日のスケジュール(日勤) | |
| 07:00 | 出勤 制服に着替えて、出発前に車両点検を行います。 | 
|---|---|
| 07:30 | 点呼 注意事項等の伝達を受けた後出発します。 | 
| 08:00 | 通勤のお客様をお乗せしながら、駅に向けて走らせます。 | 
| 11:30 | 食事休憩です。駐車場のあるファミレスで食事をします。 | 
| 14:00 | 帰庫まであと少し、もう一頑張り。 | 
| 16:30 | 一日働いたタクシーを洗車後、売上を納金します。 | 
| 17:00 | 退社 | 
朝8時から翌日2時まで、一回の勤務が18~20時間程度の勤務です。
二日分いっぺんに働くので、まとまった時間が欲しい方に向いています。月に12回の勤務ですので慣れると日勤よりも体が楽です。
人の命を預かる仕事ですから残業時間も制限されていますし、休憩もしっかり取っていただけます。
ライフスタイルや仕事のスタイルに合わせて前後の出勤時間もご相談いただけます。
| 一日のスケジュール(隔日勤) | |
| 7:30 | 出勤 制服に着替えて、出発前に車両点検を行います。 | 
|---|---|
| 8:00 | 点呼 注意事項等の伝達を受けた後出発します。 | 
| 8:30 | 通勤のお客様をお乗せしながら、駅に向けてタクシーを走らせます。無線配車のお客様もいらっしゃいます。 | 
| 11:30 | 食事休憩です。駐車場のあるファミレスで食事をします。乗務する時間が長いので休憩は合計3時間はとるようにしています。 | 
| 14:00 | 専用乗り場からビジネスマンやお買い物帰りのお客様をお乗せします。 | 
| 19:00 | 忙しい時間前に休憩や仮眠をとります。 | 
| 23:00 | 繁華街を走行します。無線配車やチケットのお客様もいらっしゃいます。 | 
| 3:00 | 一日働いたタクシーを洗車後、売上を納金します。 | 
| 3:30 | 退社 | 
基本は2日出勤1日休みです。拘束14時間30分(内休憩2時間以上)
 
兎に角規則正しい生活と適度な運動をお医者さんから進められている僕にとって朝のウォーキングは生活の中に取り入れないと行けない必須項目です。しかし、残業やら同僚の誘い等で朝が起きられず、挫折する事も多々ありまた(少し)太めの僕なので、中々仕事が決まらずにいたのですが、思いきってタクシー業界の扉をあけました。扉を開けて驚きの連続!!タクシーは不規則と思われがちですが、拘束時間にとてもうるさくまた、命を運ぶ仕事ですので健康面でも運行管理者が厳しくチェックをいれてくれます。健康になれますよ。
| 一日のスケジュール(18勤) | |
| 7:00 | 点呼 注意事項等の伝達を受けた後出発します。 | 
|---|---|
| 7:00 | 駅待ちの為、駅に向けてタクシーを走らせます。病院通いのお客様の無線多数あります。 | 
| 12:00 | 食事休憩です。駐車場のあるファミレスで食事をします。 | 
| 16:00 | 安全運転の為、休憩を取ります。 | 
| 18:00 | 帰宅時間に向け駅でお客様を待ちます。 | 
| 21:00 | 一日働いたタクシーを洗車後、売上を納金します。 | 
| 21:30 | 退社 | 
基本は2日出勤1日休みです。拘束14時間30分(内休憩2時間以上)
 
キーワードはホスピタリティー自分の中でのイメージは、高齢者や妊婦に対して行うと決めつけていたが、正直僕にとって、夕方から夜そして終電以降のお客さがメインの働き盛りのサラリーマンに対してはホスピタリティーが希薄な部分でした。しかしある事件をきっかけに(長くなるのでここでは割愛します)お酒を召し上がられてるお客様にこそ必要な精神でありサービスだと強く思いました。最近では酔っていらっしゃるのにご指名等を頂き嬉しい限りです。
| 一日のスケジュール(18勤) | |
| 12:00 | 点呼 注意事項等の伝達を受けた後出発します。 | 
|---|---|
| 12:00 | 駅待ちの為、駅に向けてタクシーを走らせます。無線配車のお客様もいらっしゃいます。 | 
| 14:00 | 食事休憩です。駐車場のあるファミレスで食事をします。 | 
| 17:30 | 安全運転の為、休憩を取ります。 | 
| 18:00 | 帰宅時間と終電後のお客様を駅で待ちます。 | 
| 26:00 | 一日働いたタクシーを洗車後、売上を納金します | 
| 26:30 | 退社 |